乗ってみる事で引きだされる
TVのある番組の中で、その芸能人の方は言っていた「自分のポテンシャル(可能性)を、彼が引き出しているんじゃないの?」
40年来の付き合いのある二人は、一緒にいる時間も長いせいか、気心のしれた関係のようだ。お互いの好きな事や、一緒に仕事もやる事があり、時々相手に無茶ぶり(想定しない無茶な要求を相手にすること)をするらしい。ただ、無茶ぶりされた方も、(じゃぁ、想定を超えて驚かせてやろう!)と思うらしく、それが上記の言葉となっていた。
「自分のポテンシャルを引き出している」と無茶ぶりされた本人が言える前提として、二人の間に長年にわたり築いてきた関係性と深い信頼感があるからなのだと思う。そうでなければ、嫌がらせ・パワハラと言われる可能性もある。また、無茶ぶりされた本人が(面白そうだ。驚かせてやろう)と、相手からの無謀にも思われるパスを楽しく・ポジティブな事として受け止める、という柔軟さや自分自身のポテンシャルを強く信じている様に、私には感じられた。
昨日・今日と、株式会社AWSOME EYEの様に誘われてイベントに参加している。なぜ、お声を掛けていただいたのかはよく判らなかったが、今後私が仕事をしていく上で関係のある分野でもあるので、ご一緒させていただく事にした。最初のMeetingの時から違和感があったが、よくよく考えればそれは、お互いのその事象に対するスタンスの違いだと途中で気が付いた。更にその方には、この仕事を長年継続してきた多くの経験や知識がある。お客さんとの向き合い方や、組織の改善点の提案方法など、現場で並びながら多くの事を経験させていただく事になった。
自分から色々な場に出て学んだり、誰かと会って話をする事で、自分が知りたかった多くの事を身に付けたり、吸収する事も出来る。ただ、誰かから誘いを受けて参加する場合、自分では選択しないような事に遭遇したり、自分の仲間に居ない様な人に出会ったりする。それをどう捉えて、何を感じるのかも自分の選択なんだな、と改めて思う事になった。今回をきっかけに、どんな未来が続いているかを想像したら、何だか楽しくなってきた!これが、上記の「自分のポテンシャルを引き出してくれている」というのかな?と思える機会になりました。
あなたが誰かのポテンシャルを、引き上げたことはありますか?

